札幌駅近く、大通駅近くの小野百合内科クリニックです。皆様は疲れやすさや肌トラブル、肩こりや腰痛などに効果が期待できる「酸素ボックス・酸素カプセル」について、詳しく知りたいとお考えではありませんか。酸素ボックス・酸素カプセルは、高気圧環境の中で酸素を取り込み、身体機能をサポートする設備です。
スポーツ選手の疲労回復手段として知られる一方、一般的な生活をしている方の疲労軽減や美容、健康管理など、幅広い目的での利用も増えています。しかし、酸素ボックス・酸素カプセルの具体的な効能や、どのような仕組みで効果を発揮するのかが分からず、一歩踏み出せない場合も多いでしょう。本記事では、酸素ボックス・酸素カプセルの効能や仕組み、利用時の注意点について内科医の立場から詳しく解説します。疲れやすさや肌トラブルに悩んでおり、酸素ボックス・酸素カプセルの使用を検討している場合は、ぜひ本記事を参考にしてください。
目次
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で期待できる効能・効果
酸素ボックス・酸素カプセルは、高気圧下で酸素を身体に取り込み、さまざまな身体機能のサポート、効能が期待できます。
酸素ボックス・酸素カプセルの主な効能・効果を以下にまとめました。
- 疲労回復
- 美肌・エイジングケア
- ダイエット
- 怪我の治療促進
- 肩こり・腰痛の軽減
- ストレス解消
- 二日酔いの解消
各効能について見ていきましょう。
疲労回復
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で、疲労回復につながる可能性があります。
酸素には、筋肉の疲労に関与する乳酸などの老廃物を分解・除去する作用があり、高気圧環境で多くの酸素を取り込むと、疲労感の軽減が見込めます。
スポーツや力仕事による疲労、日常生活で感じるだるさなどへの対処にも、酸素ボックス・酸素カプセルの使用はおすすめです。
美肌・エイジングケア
美肌やエイジングケアにも、酸素ボックス・酸素カプセルの使用は適しています。
酸素ボックス・酸素カプセルでは、高気圧環境で体内に酸素を取り込むことで、血行を促進します。
毛細血管が集まる皮膚に酸素が行き届き、コラーゲンの生成やターンオーバー(皮膚が新しく生まれ変わる仕組み)を促すことで、美肌維持やエイジングケアの効果が期待できるのです。
ダイエット
酸素ボックス・酸素カプセルはダイエット効果も見込めます。
高気圧環境下で多くの酸素を取り込むと、脂肪燃焼が促進されることから、ダイエットに有効と言われています。
また、血行促進によるむくみの改善も見込めるため、体型をすっきりとさせたい方におすすめです。
体型のコントロールと合わせて、美肌・エイジングケアの効能も期待できることから、美容目的での酸素ボックス・酸素カプセルの人気が高まっています。
ケガの治療促進
酸素ボックス・酸素カプセルは、ケガの治療促進にも効果を示します。
打撲や捻挫、骨折などの外傷を負った際、患部では毛細血管が損傷し、酸素供給が不足しがちです。
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で、全身に多くの酸素を供給すると、細胞の再生にかかる時間が短縮されることもあります。
怪我の回復スピードを高めることを目的として、プロのスポーツ選手が酸素ボックス・酸素カプセルを使用するケースも多い傾向です。
肩こり・腰痛の軽減
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で、肩こりや腰痛の症状の軽減につながる場合があります。
酸素不足による血行不良は、筋肉の緊張を引き起こすため、肩こりや腰痛の原因の1つです。
そのため、酸素ボックス・酸素カプセルの使用での血流改善は、慢性的な肩こりや腰の違和感の軽減に有効とされています。ケガをしていないものの、肩こりや腰痛に悩んでいる方にも酸素ボックス・酸素カプセルの使用はおすすめです。
ストレス解消
酸素ボックス・酸素カプセルの使用は、ストレスの解消にも効果的とされています。
酸素カプセルは、脳や全身に多くの酸素を届けることにより、副交感神経を活性化し、ストレス軽減やリラクゼーションにも役立ちます。
身体的な不調だけでなく、精神的な不調を抱える方にとっても、酸素ボックス・酸素カプセルの使用は適しているでしょう。
二日酔いの解消
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で二日酔いの症状の解消も見込めます。
体内のアルコールを代謝する際、多くの酸素が必要です。
酸素ボックス・酸素カプセルの使用で、たくさんの酸素を体内に供給すると、アルコール代謝を活性化し、症状の軽減や解消につながるとされています。二日酔いのつらい症状を解消するためにも、酸素ボックス・酸素カプセルは有用です。
酸素ボックス・酸素カプセルが効果を発揮する仕組み
酸素ボックス・酸素カプセルは、高気圧下で体内への酸素の取り込み量を増やし、血行促進や代謝向上などの効果を発揮する仕組みです。
酸素ボックス・酸素カプセルでは体内に取り込まれやすい「溶解型酸素」により、毛細血管まで酸素を届けられます。
また、高気圧環境で均一に加圧することで血管拡張や血流改善に有用と見られます。
上記の多面的な作用から、酸素ボックス・酸素カプセルの使用は、心身のコンディション維持や回復促進を目指す方から支持される健康法です。
酸素ボックス・酸素カプセルを使用する際の3つの注意点
酸素ボックスや酸素カプセルは、正しく使用することで多くのメリットが期待されますが、体調や環境によっては思わぬトラブルにつながることもあります。
酸素ボックス・酸素カプセルの使用時に押さえておくべき3つの注意点を解説します。
- 妊娠中をはじめ使用できない場合がある
- 空腹時や満腹時には使用を控える
- 耳抜きが必要になる
事故の防止や酸素ボックス・酸素カプセルの効果を高めるためにも、以下の3点に注意して使用してください。
妊娠中や持病がある方は使用できない場合がある
妊娠中は、酸素ボックス・酸素カプセルは使用できない恐れがあります。というのも、高気圧環境は、胎児や母体に負担をかける可能性があるため、酸素ボックス・酸素カプセルの使用は控えるべきです。
また、次のような持病がある方も使用できないかもしれません。
- 心臓病のある方
- 呼吸器疾患のある方
- ペースメーカーを使用している方
- インスリンを使用している方
上記に該当する方や、使用することに不安を感じている方は、事前にかかりつけ医に相談しましょう。
空腹時や満腹時には使用を控える
酸素ボックス・酸素カプセルは、空腹時や満腹時の使用は控えてください。
空腹時や満腹時に酸素カプセルを利用すると、気分が悪くなる可能性があります。
高気圧環境下では血流促進によって胃腸の働きが活発化するため、胃腸に負担がかかりやすいです。満腹時を避けるために、食後30分から1時間ほど時間をおきましょう。
耳抜きが必要になる
酸素ボックス・酸素カプセルの高気圧環境下では、鼓膜の内と外で気圧差が生じるため、耳抜きでの気圧差の調整が必要です。
耳抜きができないと、耳に痛みを感じる場合や中耳炎になる場合があります。もし耳抜きができない方は、耳抜きをおこなえるようにしてから、使用を検討してみてください。
酸素ボックス・酸素カプセルの効能に関するよくある質問
酸素ボックス・酸素カプセルの効能や仕組み、使用時の注意点を説明しましたが、まだ疑問や不安が残っているかもしれません。
ここでは酸素ボックス・酸素カプセルの効能に関するよくある質問と回答をまとめました。
- 酸素ボックス・酸素カプセルは安全?
- 効果がないと言われるのはなぜ?
- どの程度の頻度で通うと良い?
- 使用時間の目安は?
実際に酸素ボックス・酸素カプセルの使用を検討する際の参考にしてください。
酸素ボックス・酸素カプセルは安全?
酸素ボックスや酸素カプセルは、正しく使用すれば安全な設備です。
過剰な高気圧環境での酸素吸入は身体に負担がかかる場合がありますが、一般的に酸素ボックス・酸素カプセルは1.2〜1.3気圧程度に設定されているため、身体へのリスクは抑えられています。
ただし、妊娠中や持病のある方、耳抜きができない方は、酸素ボックス・酸素カプセルの使用が適さない場合があるため、事前に医師やスタッフに相談しましょう。
効果がないと言われるのはなぜ?
効果を実感できないとされる要因は、使用頻度や個人差による影響が大きいと考えられています。
酸素カプセルの効能は継続利用によって体質改善が促される仕組みのため、1回だけの利用では効果を実感しづらい場合があります。
さらに、リラックス効果や代謝アップなどは目で見て分かりにくいため、すぐに結果が出ると思うと「効果がない」と感じてしまうこともあります。
どの程度の頻度で通うと良い?
酸素ボックス・酸素カプセルの使用頻度は、週1回が目安です。
疲労の回復やストレス軽減を目的とする場合は、体調に合わせて都度利用する方法もあります。
美容や体質改善を目的とする場合は、定期的に通うことで徐々に効果を実感しやすくなるとされているため、週1回を目安に酸素ボックス・酸素カプセルの使用を検討してください。
使用時間の目安は?
酸素カプセルの使用時間は、一般的に30分から60分程度が目安です。
施設によっては、最大90分までの利用が可能な場合もありますが、初回は40分前後から始めるのが一般的です。
長時間の酸素ボックス・酸素カプセルの使用でも取り込める酸素の量は限られているため、30分から60分を目安に使用しましょう。
酸素ボックス・酸素カプセルは美容や疲労回復に効果的!
酸素ボックス・酸素カプセルは、日常生活における疲労回復や美容、健康維持を目的として、多くの人に活用されています。
また、身体的な不調だけでなく、ストレスの解消やリラクゼーション効果も期待できるので、心身の調子を整えたい方に酸素ボックス・酸素カプセルの使用はおすすめです。
ただし、体調や使用環境によって、酸素ボックス・酸素カプセルの使用に注意が必要なケースがあるため、不安や疑問がある際は、事前に医師やスタッフに相談してください。
正しく酸素ボックス・酸素カプセルを使用して、肌トラブルや疲れやすさなどの悩みの解消を目指しましょう。
札幌 個室サウナ・カフェ・エステ|solos(ソロス)では、ひとりなのが心地よい「チルアウトな空間」を提供しています。
酸素ボックスのほかに、サウナやエステ、さらには、カフェにはリモートワーク用「ZOOMルーム」併設。
ひとりでゆっくりと、癒されたり、食事をしたりなど自分だけの時間が待っています。ぜひ、一度試してみてください。
札幌駅近く、大通駅近くの小野百合内科クリニック
院長 小野渉
<参考サイト・文献>
安静時における一過性の高濃度酸素吸入が心拍変動及び酸化ストレスに与える影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpess/26/1/26_11/_article/-char/ja/
高気圧・高濃度酸素は筋疲労および筋痛を 早期に回復できるか
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/db/seeds/descente26_02_ishihara.pdf