忙しい方でも
安心できる診療を…

小野百合内科クリニックは、糖尿病・甲状腺疾患・生活習慣病に対応可能。
早朝8:00から診察を行っており、すぐに結果が出るのでお仕事に忙しい方でも出勤前や休憩時間でも受診頂けます。

Image

札幌市中央区北1条西3丁目
札幌北1条駅前通りビル7F

011-223-5152
Image
Image
Image
Image

診療案内

Information
当クリニックでは糖尿病や甲状腺疾患、生活習慣病を中心とした内科診療を行っています。適切な外来治療はもちろん、健康診断の実施やワクチン接種など患者さんの病気の予防や健康管理にも力を入れています。
また、7時45分より受付・採血などを行う為、出勤前の方もお時間に余裕を持ってご利用いただけます。(木曜日のみ8時45分より受付)
受診される方へのお願い

診療時間
8:00~12:30
9:00~12:30
14:00~16:00

※午前の受付は12:00まで、午後は15:30までです。
※予約制の為、事前にお問い合わせください。
※休診日は日曜日・祝日となっております。

糖尿病

インスリン外来を導入し、入院せずに血糖コントロールを目指す治療を実施しています。
1型糖尿病の方が多く通院しているのも特徴。
HbA1c値などを調べる各種血液検査や最新の糖尿病治療、隠れ糖尿病の発見・治療、専門スタッフによるフットケアなどきめ細かい治療を行っています。

対応する主な疾患

・1型糖尿病
2型糖尿病
・妊娠糖尿病

甲状腺疾患

甲状腺機能に異常をきたすことで発症する疾患に対応しています。
当クリニックでの治療はもちろん、専門の医療機関との連携も行っています。

対応する主な疾患

・バセドウ病
・橋本病

生活習慣病

糖尿病とも深く関連のある生活習慣病の治療を実施しています。
糖尿病の合併症の発症を防ぐためにも、早めの治療が大切です。

対応する主な疾患

・高血圧
・脂質異常症
・高尿酸血症(痛風)

健康診断

当クリニックでは、労働安全衛生法で定められた各種健康診断を実施しています。
企業さまの定期健診や雇入時健診にも対応。
仕事の合間にも受けやすくするため、必要以上にお待たせしないよう配慮しています。

対応する主な疾患

・企業の定期健診
・雇入時健診
・一般健診
・とくとく健診

当院では現在高血圧の研究を行っており、それぞれの研究にご協力いただける方を募集しております。ご興味のある方は詳細を下記に記載しておりますのでご覧頂ければ幸いです。
高血圧についてはこちら

当クリニックの特徴

Features

糖尿病の治療は、何より続けることが大切です。そのため当クリニックでは忙しく働く方でも無理なく外来受診・治療を続けられるよう、「通いやすさ」を重視した診療体制を目指しています。
忙しくて入院が難しい方、働きながら血糖コントロールをしたい方、1型糖尿病の方など、さまざまな患者さんに対応できるよう努めてまいります。

札幌駅・大通駅から近い

  • JR札幌駅から徒歩6
  • 地下鉄大通駅から徒歩3
  • 地下鉄さっぽろ駅から徒歩4
各駅から近く、札幌地下歩行空間7番出口すぐというアクセスが抜群に良い立地にあるので、札幌駅・大通駅周辺のオフィスにお勤めの方には特に通いやすい立地です。

AM8:00から診察

AM7時45分から受付・採血、AM8時には血糖値・HbA1c値が出て診察が可能です。
出勤前でも時間に余裕を持って受診・検査が可能なため、働きながらでも外来治療を続けられます(木曜日のみ8時45分より受付)。

待ち時間が少ない

予約制を導入し、待ち時間がなるべく少なくなるよう努めています。
仕事の前や合間の忙しい時間帯にお待たせしないよう、スムーズなご案内を心がけています。

完全防音の相談室

クリニック内に完全防音の栄養相談室をご用意しています。
お悩みが他の患者さんの耳に入る心配はありません。安心してスタッフにご相談ください。

院長あいさつ

Message

開院以来、当クリニックでは「病気と上手に付き合い、人生を楽しめるよう、お手伝いさせていただく」という姿勢を大事にしてきました。それは糖尿病や甲状腺疾患、生活習慣病に、治療が長く続くという特徴があるからです。

私たちはこれからも「忙しく働きながらでも通いやすい」「外来治療でも続けやすい」診療体制をモットーに、治療法を常にアップデートしながら一人一人に合わせた治療をご提案してまいります。

Image
小野百合内科クリニック
院長  小野 渉

アクセス

Access
Image

患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)

明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。